マリカ先生のSDGsブログ

SDGs・環境講師のマリカ先生が講演会のレポートなどを綴ります!

次世代エネルギー水素!

水素エネルギーとは?

 

地球温暖化の加速や災害の増加などが世界中で起きています。

地球温暖化の原因の1つに二酸化炭素が増えすぎたことが挙げられます。

二酸化炭素は工場や発電所、乗り物を動かすときなどに排出されます。

温暖化を防ぐためには二酸化炭素を出さない」ことが大事です。

 

そこで今、二酸化炭素を出さない地球に優しいエネルギー:太陽光、風力などの再生可能エネルギーが見直されています。

特に、注目されているもののひとつが「水素エネルギー」

www.env.go.jp

 

水素の特徴

①燃やしても水しか出さない

②地球上の様々な資源から作ることができる

③エネルギーを水素に変えて貯めることができる

 

とても環境に優しく、持続可能なエネルギーと言われています。

 

以前、水素バスに乗ったことがありますが、排気ガスが出ず、

スーっととても静かに走るので快適でした。

東京都内を走る水素バス

水素カーや水素バス、水素ステーションはまだまだ数が少ないと思います。

しかし、水素エネルギーは今後、新たなエネルギーとして活躍して行くのではと思います!

 

 

マリカ先生を講演会に呼びませんか?SDGsや環境問題について楽しく学べる講演です。お気軽にお問い合わせください。

ecomarika.jimdofree.com

 

 

打ち水月間

打ち水をしよう!

 

暑い日が続きますね。

都心部は特に、ヒートアイランドheat island=熱の島)現象の影響もあり、

とても暑いです。

ヒートアイランド現象とは、都市の気温が周囲よりも高くなる現象のことです。

 

主な要因は、

①地表面被覆の人工化(緑地の減少と舗装や建物な どによる人工的被覆面の拡大)

②都市形態の高密度化(密集した建物による風通しの阻害や天空 率の低下)

③人工排熱の増加(建物や工場、自動車などの排熱の増加)

この3つが挙げられます。

 

ヒートアイランド現象を防ぐには

・熱を出さない・熱を貯めない・地表や建物を暖めない

ことが大切になります。

 

少しでも気温を下げるために、打ち水も見直されています。

uchimizubiyori.metro.tokyo.lg.jp

 

~効果的な打ち水の方法~

・朝、夕に行うと、涼しさが持続して効果的

・日なたよりも日陰にまくのがオススメ

日中の日差しが強い時間帯は水がすぐに乾いてしまうため

 

マリカ先生は7月頃から打ち水を始めました。

家のすぐ近くにかわいい野良猫(地域猫?)がいつもいるのですが、

猛暑の中、外でじっとしているのであまりにも暑すぎて危険だと思い、

猫の周りに水をまき始めたのがきっかけです。

 

水をまいたらかなり涼しくなるなと感じ、それから暑い日は水をまくようになりました。猫も生き返ったような顔をするので少し安心です☺️

 

ぜひ、皆さんも打ち水をしてみましょう😄✊

 

#マリカ先生 #SDGs #打ち水大作戦

#地球温暖化

夏休み企画のお知らせ

マリカ先生の笑って学ぶSDGsエンタメショー!

 

文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」でオンライン配信がスタートしました!

「笑って学ぶSDGsエンタメショー」(対象学年:低学年~高学年)

 

https://manabi-mirai.mext.go.jp/program/kyoiku-search/web2022-2.html

 

マリカ先生が、SDGsについてクイズやマジックを取り入れて解説します!

 

SDGsについて学びたい、夏休みの課題にしたい、というお子様一緒に楽しく学びましょう😄⭐️⭐️

 

 

 

 

マリカ先生を学校やイベントに呼びませんか?

お気軽にお問い合わせください!

ecomarika.jimdofree.com

 

電力不足に向けてHTTをしよう!

HTTってなに?

 

HTTって最近耳にしたことありませんか?

林修さんがCMに出演し、話題になっています。

www.youtube.com

HTTは、「電力をへらす つくる ためる」の意味で、

東京都は気候変動やエネルギー安定確保のために「HTT」を掲げています。

 

具体的にどんな取り組みを行うのかは

家庭向けに「Tokyo Cool Home」、事業者向けに「Tokyo Cool Biz

として示されています。

 

詳しくはこちら

www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp

 

事業者で取り組めること、私たち個人が家庭でできること、それぞれあります。

 

加速する地球温暖化や気候変動に対応するため、

また2050カーボンニュートラル実現に向けてHTTはとても大切な取り組みです。

 

今使っている家電製品や電力、生活スタイルなどを見直して、

みんなで地球を守る1歩につなげていきましょう🌎🍀

 

 

 

カーボンニュートラル

カーボンニュートラルって何?

 

環境省によると、カーボンニュートラルとは、

温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させること

 

202010月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。

「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」 から、植林、森林管理などによる「吸収量」 を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。※人為的なもの

 

ondankataisaku.env.go.jp

引用:環境省

 

今年も梅雨が早く明けたり、猛暑の日が続いたり、ひょうが降ったりと

異常気象が続いています。

地球温暖化の加速を肌で感じます。

 

地球温暖化をストップするために、私たちもできることを

小さなことから取り組んでいくことがとても大切です。

 

こちらのサイトに、取り組み事例などが紹介されています。

ondankataisaku.env.go.jp

 

ぜひ、ご参考に。

地球を守っていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーチクリーン

神奈川県の逗子海岸でビーチクリーンに参加!

 

週末、ビーチクリーンに参加してきました!

雨予報だったので海で泳いでる人は少なめな気がしました🏊‍♀️

 

今回も逗子マリン連盟さんのビーチクリーンに参加!

 

サワガニさん発見!!

 

ゴミあんまりなさそうだなと思ったら、、、ありました!!

1つ見つかるとどんどん見つかります。

今回もプラスチックのゴミは多かったですね。

ライターや鍵など

日本では見たことない大き目のストロー(海外から流れてきたのか?)や

釣り糸、ゴルフボール、釘、網、缶、ライターなど。

 

燃えるの、燃えないものを分別しながら拾います

 

以前、ウミドリの親がヒナにライター(ゴミで捨てられていた物)を

餌と間違えて与えてしまっている写真を見ました。

ウイドリやウミガメやクジラなど、生き物たちがこう行ったゴミを飲み込んでしまうと本当に危険です。

 

 

少しでもゴミを減らしていかなければと思います🌎🐢🐳

また次回も参加します!

みんなで節電しましょう

電気をこまめに消しましょう!

 

あっという間に梅雨が明けて、猛暑が続いています。

ほとんど梅雨の時期がなく、ここまで暑いと本当に地球温暖化が加速しているのではと感じます。

経済産業省は無理のない範囲での節電を要請しています。

https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220626001/20220626001.html

 

 

使っていない部屋の電気を消したり、使っていないコンセントを抜いたり。

室外機の前には物をおかず、風通しを良くすることが大切です。

https://www.daikin.co.jp/school/electricitysaving-summer/challenge02

 

 

屋外の作業なども気をつけましょう。

特に年配の方や小さなお子さんは暑さに気づきにくいので、

水分・塩分補給をこまめにするようにしましょう。