マリカ先生のSDGsブログ

SDGs・環境講師のマリカ先生が講演会のレポートなどを綴ります!

サイエンスマジックショー in 呉市

広島県呉市にて、マリカ先生のサイエンスマジックショーを開催!! 子供から大人まで楽しめるサイエンスショー マリカ先生のドキワク!びっくりサイエンスマジックショー 「マリカ先生のドキワク!びっくりサイエンスマジックショー」 日時: 2025年7月13日(…

2025年は子供たちへの環境啓発

2025年スタート! 新年明けましておめでとうございます。 昨年はお仕事では、全国各地、色々な場所で講演をさせて頂きました。 そこで出会ったお客様、サポート頂いた皆様、ありがとうございました。 2025年はもっとたくさんの所へ出向き、特に子供たちには…

台風備え必須!防災の日

9月1日「防災の日」 事前にできることは? 9月1日は「防災の日」です。 また9月1日からの一週間は「防災週間」です。 現在、台風が発生しています。 気象の専門家も「これほど遅い台風は見たことがない」というほど、ゆっくりと大きな台風です。 台風が…

楽しく学べる!巨大空気砲!サイエンスショー

サイエンス&マジックショー開催 楽しみながら学べる体験を 東京都江戸川区、青少年育成事業 「楽しく学べる!サイエンス&マジックショー」開催しました! 巨大空気砲も! 300名近くの小学生、中学生、保護者の方々が集まって下さいました! 子供たちに…

SDGs講演会 in 宮崎県都城市

SDGs講演会を開催! 宮崎県都城市山之口にて、 「SDGsを楽しく学ぶ講演会」をさせて頂きました。 環境教育インストラクターのせーじ先生と、講師2名での講演です。 会場には、山之口地区の小学5、6年生と中学生が集まってくれました。 SDGsが「自分には関…

神奈川県秦野市で防災講演会

はだの男女共同フォーラム2024にて マリカ先生の防災講演会 神奈川県秦野市で、 防災講演会「すぐできる!防災と備蓄収納 暮らしの中に防災を」 をさせて頂きました。 90分の講演で、写真やクイズをたくさん盛り込んだスライドを見ながら 進めていきま…

環境講演会 御殿場市で開催!

地元、御殿場市で講演! 6月28日、私の地元、静岡県御殿場市で環境講演会をさせて頂きました。 当日は、入り時間まで時間があったので会場近くのスタバで作業。 資料を整理したり、進行表のチェックなど。 そういえば、御殿場市にもスタバができたんです…

環境講演会のお知らせ

★講演会のお知らせ★ 私の地元、静岡県御殿場市で講演会をさせて頂きます! 「マリカ先生と考えるゴミ問題と環境問題」 日程 2024年6月28日(金) 時間 14:30~ 会場 御殿場市民会館 小ホール(静岡県御殿場市萩原183-1) 対象 一般の方 https://www.city.got…

ゼロカーボン教室 in 五島市

ゼロカーボン 講演会! 3月23日、長崎県五島市にて、 マリカ先生の「楽しく学ぶゼロカーボン 教室」が開催されました! 人生初の五島市! こちらは飛行機から見えた島。とても綺麗! 五島福江空港に到着! 宿泊先は自然がいっぱいの場所! 宿泊先から綺麗…

カーボンニュートラル講演会 姫路市

カーボンニュートラルの講演会に登壇! またさかのぼった記事になりますが、 兵庫県姫路市で講演会をさせて頂きました! 演題「ゼロから学ぶカーボンニュートラル」 ステージにて カーボンニュートラルとは何か?基礎知識や私たちにできる事などを お話させ…

生物多様性の危機と原因

生き物たちが動き出す季節 生物多様性とは? 寒かったり急に暖かくなったりと、寒暖差の厳しい最近でしたが、 やっと春めいて暖かくなってきたように感じます。 蕾も綺麗な花を咲かせ、虫たちも地面から顔を出す季節です。 最近、「生物多様性」という言葉を…

シンポジウム出演者の学び

ゼロカーボンシティ・シンポジウムに登壇! 埼玉県所沢市にて、 「所沢市 ゼロカーボンシティ・シンポジウムー脱炭素社会実現に向けた若者からの提言ー」 に登壇しました。 会場はこちら! 所沢市民文化センターミューズ マーキーホール ご一緒させて頂いた…

ゼロカーボン講演会 北海道で開催

北海道でゼロカーボン講演会! こちらもかなり遅れての記事となりますが、ぜひ読んで頂けると嬉しいです。 北海道苫小牧市で講演会「マリカ先生と笑って学ぶゼロカーボン」を させて頂きました! 当日は、多くのお客様に集まって頂きましたよ。 お忙しい中、…

夏休み企画 マリカ先生のサイエンスマジックショー

サイエンスマジックショー開催! こちらもさかのぼった記事になりますが、 夏休み企画「マリカ先生のサイエンスマジックショー」開催しました! 全員参加でワイワイ盛り上がろう! マリカ先生のショーはサイエンス(科学)とマジックの両方を楽しむことがで…

SDGs講演会 開催青森

青森でSDGs講演会開催! だいぶさかのぼった内容になりますが、はてなブログに更新していない記事を 少しずつアップしていきます☺️ 青森県おいらせ町で講演会をさせて頂きました。 とても久しぶりの青森県! 「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」 会場入り口 会場…

Earth month: 地球環境を考える月間

Earth month(アースマンス)って何? 今日から新年度がスタート!マリカ先生の家の近くでは桜が少しずつ咲き始めました。 スマホで綺麗に撮れた!自然光が良い感じです 4月は地球環境を考える「Earth month」月間とされています。☘️ 地球環境といえば、気…

SDGs講演会のお知らせ

マリカ先生の笑って学ぶSDGs 青森県で講演会をします! 演題:「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」 日時:2023年8月5日(土) 時間:14:00~15:30 場所:おいらせ町民交流センター(青森県上北郡おいらせ町中下田125−2) お問い合わせ:社会教育・体育課(01…

6月は環境月間

カーボンニュートラル・脱炭素について考えてみよう 地球温暖化を防ぐために 6月は環境月間です ジメジメと蒸し暑かったり、雨が降ったり、カラッと晴れたりする時期ですね。 今までは、「入学式で桜が咲いていた」のが 今は、「卒業式に桜が咲いている」状…

南日本新聞に掲載されました!

マリカ先生のSDGs講演会、新聞にて 鹿児島県枕崎市内の小学校にて 6月1、2日に開催されたマリカ先生のSDGs講演会の様子が南日本新聞に掲載されました! 2日間で全4校の小学校を回り、 「SDGsって何?マリカ先生によるトーク・マジックショー」と題して …

6月5日は環境の日

6月5日は環境の日 地球のことを考えてみよう! 今日も暑いです 地球温暖化を少しでも防ぐために、地球環境を守るために、一人一人が生活の中でできることがあります。 電気を大切に使う、使い捨てプラスチックの利用を減らす、交通手段をいつもと変えてみ…

講演会@鹿児島県枕崎市!

鹿児島県枕崎市の小学校でSDGs講演会 市内の4校で開催!元気な子供たちに出会いました! 鹿児島県枕崎市主催「輝け!夢・命推進事業」にて、講演会をさせて頂きました。 テーマ【「SDGsって何?」マリカ先生によるトーク・マジックショー】 2日間で全4校…

滋賀県大津市にて講演会!

滋賀県大津市でマリカ先生の講演会 滋賀県大津市主催「ごみ減量と資源再利用推進大会」にて、 講演会をさせて頂きました。 テーマは「楽しく学ぼう環境問題~私たちにできる3R~」! 台風が心配でしたが、たくさんの方にお集まり頂きました。 会では、ごみ…

講演会のお知らせ

滋賀県大津市で環境講演会をさせて頂きます! 対象は大津市内在住の方となります。 「第21回ごみ減量と資源再利用推進大会」 講演テーマ:楽しく学ぼう環境問題~私たちにできる3R~ 日程:2023年5月30日(火) 講演時間:11:35~ 場所:大津…

SAITAMA環境フェス大盛況にて終了!!

SAITAMA環境フェスでサイエンス&マジックショーをして来ましたよ ポスターと一緒に♪ 不思議な科学とおもしろマジックの両方を楽しめる内容です。 空気砲など様々な実験をご披露♪ 会場には幼児~小学生くらいの子供がたくさん集まってくれました☺️ クイズで…

5月3日はごみの日!

みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 今日5月3日はごみの日です。 ごみを減らして地球の環境も守ろう!と制定されました。 私たちの住む日本はまさに、ごみ問題に直面しています。 ◆ごみの量が多い 令和3年度の全国の一般廃棄物の総排出…

クールビズと脱炭素!

最近ウォーキングをしていると、年々暑さが早まっていると感じます。 4月の終わりですでに外を歩いていると汗をかくぐらいの暑さでした。 加速する温暖化をストップすることが本当に大事だと実感します。 6/1~9/30は環境省が設定しているクールビズの期間…

カーボンニュートラルって何?

最近テレビやCMなどでもたくさん耳にするようになった 「カーボンニュートラル」。 カーボンニュートラルとは、「温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させること」。(引用:環境省) 2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにす…

SDGs講演会@こくみん共済様

こくみん共済様のSDGs講演会、無事に開催!お子様、親子の皆様を中心にご参加いただきましたよ 気候変動や森林、海、動物のお話、クイズ、マジックを含めて1時間の講演。 配信でしたが、お客様の反応がスタンプでわかるので、すごく楽しくてあっという間で…

SDGs講演会

神奈川県にて、マリカ先生のSDGs講演会でした! 当日はお子様からご年配の方まで幅広い世代の方にお越しいただきました。 ありがとうございます^^ 講演会の立て看板 衣装はこんな感じです SDGsという言葉を知っている、聞いたことがあるという人はほぼ全員…

お仕事!

先日、久しぶりに1日2現場のお仕事でした! 小学校では5年生を対象にSDGs講演を行いました。みんな最後までしっかりと聞いてくれましたよ。 今年も風邪を引かずに、気を引き締めて頑張っていきます^^