マリカ先生のSDGsブログ

SDGs・環境講師のマリカ先生が講演会のレポートなどを綴ります!

SAITAMA環境フェス大盛況にて終了!!

SAITAMA環境フェスでサイエンス&マジックショーをして来ましたよ😄

ポスターと一緒に♪

 

不思議な科学とおもしろマジックの両方を楽しめる内容です。🌡🃏

空気砲など様々な実験をご披露♪

 

会場には幼児~小学生くらいの子供がたくさん集まってくれました☺️

クイズではみんな元気よく手をあげて答えてくれました。🙋

元気よくハーイ!元気な子供たちから、私もパワーもらいました。

 

 

3Rなどのエコのお話もしましたが、少しでも環境のことを身近に感じてもらえたら嬉しいです。

 

ありがとうございました☘️😊🌎

5月3日はごみの日!

みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

今日5月3日はごみの日です。

ごみを減らして地球の環境も守ろう!と制定されました。

 

私たちの住む日本はまさに、ごみ問題に直面しています。

ごみの量が多い

令和3年度の全国の一般廃棄物の総排出量は4,095万トン(東京ドーム約110杯分)。1人1日当たりのごみ排出量は890グラム。(環境省データ)

 

ごみの最終処分場は後20年で満杯に

ごみや廃棄物は最終的に「最終処分場」に埋め立てられます。

 

環境省は「およそ20年で日本全国のゴミの埋め立て場・最終処分場が満杯になり、ゴミを埋め立てできなくなる」という発表を出しています。

 

環境汚染

ごみを燃やす量が増えるということは、地球温暖化の原因の1つである二酸化炭素の排出量も増える事になります。

 

これらのごみ問題を解決するために、私たち一人一人にもできることがあります。

R(スリーアール)

1 Reduce(リデュース)・・ごみを減らす

2 Reuseリユース)・・物を繰り返し使う

3 Recycle(リサイクル)・・資源として再び利用する

 

私の地元、静岡県では「6R」が推奨されているので皆さんにシェアしたいと思います。

上記の3Rプラス・・・

Refuse(リフューズ)・・断る(レジ袋などを断る)

Return(リターン)・・持ち帰る(ごみを持ち帰る)

Recover(リカバー)・・回復(ゴミ拾い活動に参加し街を回復させる)

 

エコバッグやマイボトルの持参、紙などを資源ごみに分別、必要なくなった本や服などは寄付する、物を長く大切に使う、など簡単に日々できることがあります。

 

r-kurashi.jp

 

 

まずは無理なくできることを取り入れて、ごみ問題について考えてみてはいかがでしょうか?

クールビズと脱炭素!

最近ウォーキングをしていると、年々暑さが早まっていると感じます。

4月の終わりですでに外を歩いていると汗をかくぐらいの暑さでした。

加速する温暖化をストップすることが本当に大事だと実感します。

 

6/19/30環境省が設定しているクールビズの期間です。

東京のみ、現在の気候状況などを踏まえて5/19/30となっています。

 

クールビズとは

・適切な温度での空調使用と各自の判断による快適で働きやすい軽装に取り組む

熱中症警戒アラートの活用やエアコンの適切な利用などの熱中症予防をする

・省エネ型エアコンへの買換え、西側の日よけのブラインド、日射の熱エネルギーを遮蔽する効果がある緑のカーテンなどを推奨

 

 【COOL CHOICE ホームページ】

ondankataisaku.env.go.jp

 

 

「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」について

衣食住のあらゆる局面で国民・消費者の行動変容、ライフスタイル転換を促し、脱炭素につながる豊かな暮らし創りを進める取り組み

 

「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」

・若者含めた全世代が働きやすい服装を選べる「オフィス服装改革」(TPOに応じた服装の自由化)

クールビズ×サステナブルファッション

 

【脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 ホームページ】

ondankataisaku.env.go.jp

 

 

今年の夏も暑くなりそうです。

暑さ対策をしっかりしながら、脱炭素へつながる行動も日々の生活の中に取り入れて行きましょう!

カーボンニュートラルって何?

最近テレビやCMなどでもたくさん耳にするようになった

カーボンニュートラル

 

カーボンニュートラルとは、「温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させること」。(引用:環境省

 

2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。

「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」※ から、植林、森林管理などによる「吸収量」※ を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。

※人為的なもの(引用https://ondankataisaku.env.go.jp/carbon_neutral/about/

 

近年、梅雨が早く明けたり、猛暑の日が続いたり、ひょうが降ったりと 異常気象が続いています。

地球温暖化の加速を肌で感じます。

地球温暖化をストップするために、私たちもできることを 小さなことから取り組んでいくことがとても大切です。

 

 

マリカ先生の講演会では、カーボンニュートラルについてクイズやマジックを取り入れてわかりやすくお話しします!

お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで、皆が楽しく学べる講演会です。

お気軽にお問い合わせください!

マリカ先生SDGs講演オフィシャルサイト - マリカ先生SDGs 講演オフィシャルサイト

www.marikasensei.com

SDGs講演会@こくみん共済様

こくみん共済様のSDGs講演会、無事に開催!お子様、親子の皆様を中心にご参加いただきましたよ😄

気候変動や森林、海、動物のお話、クイズ、マジックを含めて1時間の講演。

配信でしたが、お客様の反応がスタンプでわかるので、すごく楽しくてあっという間でした。子供たちも楽しんでいてくれたら嬉しいです😊

 

ご参加下さった皆様、サポートして下さったスタッフ様、ありがとうございました!!

SDGs講演会

神奈川県にて、マリカ先生のSDGs講演会でした!

 

当日はお子様からご年配の方まで幅広い世代の方にお越しいただきました。

ありがとうございます^^

 

講演会の立て看板

衣装はこんな感じです



SDGsという言葉を知っている、聞いたことがあるという人はほぼ全員でした。

SDGsの認知度も年々上がっています。

クイズでは子供たちが手をあげて元気に答えてくれました!

回答率も高く、素晴らしかったです。

 

みなさん積極的に手をあげてくれます

 

 

最後のマジックショーまで楽しんで頂けていたら嬉しいです。

 

また皆様にお会いできますように。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!

お仕事!

先日、久しぶりに1日2現場のお仕事でした!

小学校では5年生を対象にSDGs講演を行いました。みんな最後までしっかりと聞いてくれましたよ。

 

 

今年も風邪を引かずに、気を引き締めて頑張っていきます^^